忙しい毎日でも、脱毛をあきらめないで!

このページでは、東京都内で夜遅い時間までやっている脱毛クリニックや脱毛サロンを紹介しています。
今や、全身脱毛だって1時間かからない時代です!
時間がないとあきらめないで、夜の脱毛始めませんか?
夜11時までやっているクリニック・サロン

23時までオープンしていれば、かなり遅くなっても通えるので便利ですね♪
- 【渋谷院】 渋谷区渋谷1-14-9 藤和宮益坂ビル8・9F(渋谷駅東口徒歩1分)
- 【新宿院】 新宿区新宿3-23-1 都里一ビル2F(新宿駅東口徒歩1分)
- 【池袋院】 豊島区東池袋1-9-1 セイコーサンシャインビル8F(池袋駅東口徒歩3分)
- 【新橋院】 港区新橋2-18-9 第3光和ビル4F(くすりの福太郎内)新橋駅銀座口徒歩0分
価格 |
一回1600円~ |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
東京・横浜に4店舗を構える渋クリは、なんと平日23時まで診療をしています♪ |
- 平日23時まで営業!しかも駅から徒歩1分と抜群の立地
- 施術は医療レーザー脱毛で行いますので、脱毛の効果がとても高い
- 最新脱毛器「ロングパルスアレキサンドライトレーザー(キャンデラ社ジェントルレーズ)」を使用
- 【池袋院】 豊島区南池袋1-19-5 Gビル南池袋01 7F 脱毛照射・診療時間22時30分まで
- 【銀座6丁目院】 中央区銀座6-13-16 ヒューリック銀座ウォールビル3F
- 【銀座院】中央区銀座1-6-11 土志田ビルディング4F
- 【上野院】台東区東上野2-18−6 ときわビル 6F
- 【表参道院 】 渋谷区神宮前1-9-18 原宿パトリアビル5F
- 【渋谷駅前院】 渋谷区道玄坂1-3-3 楠本ビル7F
- 【新宿東口院】 新宿区新宿3-13-5 クリハシビル7F
- 【新宿西口院】 新宿区西新宿7-10-7 加賀谷ビル6F
- 【立川院】 立川市柴崎町3-8-1 NACビル6F
- 【町田院】 町田市原町田6-3-3 町映ビル3F-E
価格 |
全身月額3400円 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
「池袋院」は、脱毛だと夜10時半までやっている |
- 通いやすい医療クリニックとして、今注目を浴びているアリシアクリニック
- 「池袋院」は、脱毛だと夜10時半まで営業
- 全身脱毛をはじめパーツごとのセット脱毛など、脱毛プランが沢山あって便利♪
- 本当に納得のいく脱毛機だけを導入
- 4種類の脱毛機器の中から、毛・肌のタイプ合わせたマシンで施術
夜10時までやっているクリニック・サロン
- 【渋谷店】 渋谷区宇田川町13-11 KN渋谷1ビル2F
- 【恵比寿店】 渋谷区恵比寿西1-10-7 MMSビル9F
- 【表参道店】 港区南青山3-12-10 K246ビル5F
- 【五反田店】 品川区東五反田5-27-3 第二野村ビル6F
- 【池袋店】 豊島区南池袋2-27-5 カテイビル7F
- 【銀座店】 中央区銀座2-2-19 藤間ビル(トウマビル)7F
- 【吉祥寺店】 武蔵野市吉祥寺本町1-13-10 アミノビル4F
- 【立川店】 立川市柴崎町2-1-4 五光トミオー第2ビル7F
価格 |
15ヶ月無料体験 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
営業時間が10時~22時の12時間オープン |
- 営業時間が10時~22時の12時間オープン
- 全身脱毛が月払い制で利用できる脱毛ラボは、途中で辞めることも出来るので利用しやすい(プランによる)
- 月額プランの他に、スピード重視のパック料金プランがある
- スピード全身脱毛の場合、最短2週間!月1ペースで通える
- お友達と一緒に申し込むことでお互いが得をする「女子会パック割」など特典あり♪
- 【銀座店】 中央区銀座2-2-17 有楽橋ビル3F(有楽町駅中央口3分/銀座駅5分)平日22時まで営業
- 【新宿店】 渋谷区代々木2-6-8 Shinjuku eXビル7・8F(JR新宿駅南口3分/鉄道地下通路4番出口1分)平日22時まで営業
- 【池袋店】 豊島区南池袋2-27-5共和ビル5F(池袋駅東口3分)
- 【上野店】 台東区上野4-10-7タツミビル8F(JR上野駅不忍口1分/京成上野駅1分)
価格 |
お試し1500円~ |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
銀座・新宿店のみ平日22時まで営業をしています♪ |
- プリートは、脱毛・美顔・痩身のトータルエステサロン
- 銀座・新宿店のみ平日22時まで営業をしている♪
- 鼻毛と口周りのムダ毛処理をセットにした、お得な脱毛プランがあり
- 他のエステからプリートに乗りかえした脱毛経験者から高く評価
- 肌にやさしい光脱毛法。カウンセリング時に、無料でパッチテスト可
夜9時までやっているクリニック・サロン
この時間までだと、営業しているところは多いですね。
- 【池袋院】豊島区東池袋1-2-2 東池ビル6階
- 【新宿院】新宿区歌舞伎町1-6-1シロービル6階(受付)・7階
- 【表参道院】渋谷区神宮前6−12ー2KTビル2F
- 【渋谷院】渋谷区宇田川町25-9 シュウ渋谷6階
- 【上野院】台東区上野6-3-4 フタバビル3階
- 【銀座五丁目院】中央区銀座5-5-14 JPR銀座並木通りビル 4階
- 【町田院】町田市原町田6-15-8 高嶺地所ビル4階
価格 |
月々6800円~ |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
レジーナクリニックでは、平日21時まで診療をしています♪ |
- レジーナクリニックは業界最安値を目指している
- 平日21時まで診療中
- 毛や肌のタイプに合わせて「ジェントルレーズプロ」と「ソプラノアイスプラチナム」で施術
- 色黒や日焼けで脱毛が難しかった人も、レジーナクリニックだったら施術OK♪
- 【荒川区】 日暮里店・【墨田区】 錦糸町店・【千代田区】 グランアキバ・トリム店・【中央区】 ・銀座中央通り五丁目店 ・銀座並木通り店 ・銀座中央通り五丁目店・【豊島区】 ・池袋東口店 ・池袋西口店・【新宿区】 ・新宿三丁目店・【渋谷区】 ・渋谷cocoti店 ・渋谷アネックス店 ・渋谷店 ・【港区】 表参道GATES店・【町田市】 町田東急ツインズ店
価格 |
【両ワキ・Vライン1年間通い放題】付き!⇒<両あしまるごとプラス>年間パスポート50円または<全身脱毛プラス>年間パスポート980円 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
都内で21時まで営業している |
- ミュゼは、両ワキなどの部分脱毛に加えて、全身脱毛もお得
- 新型高速脱毛器「ミュゼエクスプレス」の登場
- 全身脱毛にかかる時間も身体的なストレスも減った
- 一人あたりの脱毛時間が短縮されることで、予約の空き時間が増えて予約も入れやすい
- 【新宿区】 ・新宿本店 ・新宿南口店・【渋谷区】 ・渋谷道玄坂店 ・渋谷宮益坂店・【豊島区】 ・池袋東口店 ・池袋サンシャイン通り口店・【中央区】 ・銀座店・【千代田区】 ・秋葉原店・【墨田区】 ・錦糸町店・【足立区】 ・北千住店・【町田市】 ・町田店・【武蔵野市】 ・吉祥寺店
価格 |
「全身脱毛33か所」(スリムアップ脱毛)月額9,500円(税別)⇒初月分無料0円! |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
営業時間は11時~21時 |
- 都内のキレイモは、どのサロンも営業時間は11時~21時
- キレイモの脱毛は、他のサロンには無い「スリムアップ脱毛」
- 脱毛すると同時に体の引き締め効果が期待できる
- 月払い制の料金プランで支払いも楽なうえ、途中でキャンセルもOK
脱毛コラム
遅い時間でも脱毛出来ます!

探してみれば、都内で夜遅くまでやっている脱毛サロンやクリニックって結構ありますよ!
たとえば、このページで紹介しているクリニックやサロン。
どこも、平日遅くまで施術を行っていて、しかも駅から近い場所にあるところばかりです。
アクセスが良ければ、たとえ夜遅くても安心して通えます。
一日の用事を済ませた後に、ゆったり気分で脱毛始めませんか?

脱毛に通う間隔は、だいたい2~3ヶ月に1回のところが多いです。
もちろん、最短2週間で通えるとか、毎月通えるとか、そんなサロンやクリニックもあります。
いずれにしても、満足できる状態になるまでには、ある程度の回数通わなければなりません。
ですから、交通アクセスの良さは絶対に頭に入れておいたほうが良いわけです。
出来るだけ、自分のライフスタイルや通える距離に合わせてお店を選ぶことをおすすめいたします。
また、一回あたりにかかる脱毛時間も頭に入れて、お店に入る時間を決める必要があります。
そのあたりのことは、目当てのサロンやクリニックのカウンセリングで、しっかり話を聞いておきましょう。
エステとクリニック、脱毛の違いは?

脱毛に通う前にに、まず決めなければならないのは「エステサロン」と「クリニック」どちらで脱毛するかです。
なぜなら、エステや脱毛サロンの「光脱毛」と美容クリニックや皮膚科の「医療レーザー脱毛」は、異なる脱毛方法だからです。
まず、光脱毛は脱毛したい部位に光(フラッシュ)を照射して、毛が伸びてこないように抑え込む方法です。
ですから、光脱毛は、厳密にいうと「脱毛」というよりは「抑毛」「制毛」「減毛」という処理方法になります。
光の照射出力が弱いので、肌にやさしく痛みをほとんど感じないところがメリットです。
ただ、その分、脱毛効果が感じられるまでにはある程度の回数が必要になるので、通う期間も長くなります。
光脱毛は医療レーザー脱毛のような「永久脱毛」ではありません。
しかし、何度も脱毛回数を重ねていくことで、ツルツル状態をキープできます。
一方、クリニックの医療レーザー脱毛は、脱毛したい部位にレーザーを照射して毛を破壊する方法です。
そんなレーザー脱毛は、医療行為とされており医療機関でしか行えないため、サロンでは行えない脱毛法です。

レーザーの照射出力が高く、少ない回数で脱毛が完了する医療レーザー脱毛は、「永久脱毛」とも呼ばれます。
肌への刺激も大きく痛みを感じやすいですが、医療機関ですので麻酔にも対応してくれます。
価格の面で比較すると、光脱毛よりもレーザー脱毛の方が高めです。
このように、光脱毛と医療レーザー脱毛には、さまざまな違いがあります。
それぞれを比較して、あなたに合っている脱毛を選ぶといいでしょう。
さしあたって、あなたが通えそうなサロンとクリニックをそれぞれピックアップしてみましょう。
そして、それそれのカウンセリングで話をきいてみれば、どちらにするか判断しやすいかもしれませんね。
どんな脱毛を希望しますか?
あなたが一番ムダ毛が気になる場所はどこですか?
人それぞれ、ムダ毛が気になる部位というのはあると思います。
中には、ムダ毛が気にならないという人もいて、うらやましい限りですが。。。
様々なサロンやクリニックのアンケートによると、一番人気のある部位は「脇の下」や「ヒザ下」といった人目につくパーツのようです。
とりあえず、周りの視線が注がれる場所だけでも早めにお手入れしておこう、という人が多いんだと思いますね。
実際、私自身も初めての脱毛は脇の下でした。
そして、脇の下が綺麗になると、他の部位もお手入れしたいなぁと思い始めたものです。
私のように、はじめは一部分だけでいいと思っていても、いざそこがキレイになると他の部分も脱毛したくなる人は多いです。
それで、また通いなおすということになるわけですね。
これだと、時間の面でも金銭面でも、効率的ではありませんね。
ですから、最初からどんな脱毛がしたいかをしっかりと考えておくことが大切です。
たとえば、気になるパーツを組み合わせて脱毛出来るコースがあるサロンやクリニックだと、とても便利ですね。
また、思い切って全身脱毛して、すべてのムダ毛を処理しちゃうという選択もあります。
全身脱毛だと、自分では分からない背中の産毛なども綺麗にしてくれるので安心です。
全身脱毛が急増中です!